イーウェル人間ドックAコース
イーウェルが契約した全国1900ヵ所以上の健診機関で受診できます。
予約期間
3月1日~12月28日
受診期間
4月1日~翌年1月31日 できるだけ9月末までに受診
対象者
けんぽ健診 | 30歳以上の被保険者 |
---|---|
30歳以上の任意継続被保険者 | |
年輪健診 | 40歳から5歳刻みの年齢に達する被保険者 |
40歳から5歳刻みの年齢に達する被扶養配偶者 | 特定健診(本人) | 40歳以上75歳未満の任意継続被保険者 |
- ※年齢は年度末時点です。
検査項目・費用負担
人間ドック基本コース
健診内容 | 健保補助上限額 | |
---|---|---|
けんぽ健診 | 30,000円 | |
年輪健診 | 被保険者 | 40,000円 |
被扶養配偶者 | 30,000円 |
オプション検査
項目 | 健保補助上限額 | |
---|---|---|
男性 | 前立腺がん検査(PSA) | 2,500円 |
女性 | 子宮頸部細胞診検査 | 5,000円 |
乳がん検査 (マンモグラフィまたは乳腺エコーのどちらか一方を選択。両方を受診する場合、エコーは全額自己負担) |
6,000円 | |
子宮頸部細胞診検査+乳がん検査(両方受診) | 11,000円 | |
男女共通 | C型肝炎ウィルス検査(35歳または40歳受診時のみ) | 2,000円 |
- 健保補助上限額を超えた額は自己負担となります。
- 胃レントゲン検査を胃カメラに変更する場合は、差額が全額自己負担になります。
- 上記以外のオプション検査は、各自で健診機関に申し込み、全額お支払いください。
- 子宮頸部細胞診検査等の上記オプション検査が基本コースに内包されている場合は、そのオプションの補助はありません。
- 子宮頸部細胞診検査と乳がん検査を両方受診した場合は、合計額の上限11,000円までの補助となります。
(例)子宮頸部細胞診検査3,500円、乳がん検査8,000円→合計額に対し11,000円補助
- ※健診機関によって料金が異なりますので、必ず自己負担額を確認してください。
健診機関
(株)イーウェルが契約する健診機関
下の地域別リンクで検索ができます。パスワードは保険証等に記載の保険者番号(8桁)です。
健診機関リストに掲載がない健診機関でもKENKOBOXで予約できる場合があります。
KENKOBOX内の健診機関検索機能をご活用ください。
※KENKOBOX内に掲載がない健診機関で受診した場合、健診費用の補助はありません。
受診手順
KENKOBOXから手続きを行います。情報端末によって手続き方法が異なります。
パソコン・スマートフォンの方は、下記のバナーよりアクセスのうえ手続きをしてください。
パソコンでの手続き
- ①KENKOBOXで初回登録を行います。
3月1日 10時から登録開始 - ②健診機関をKENKOBOXで検索します。
イーウェル人間ドックAコース健診機関リストからも検索できます。 - ③健診機関に直接電話で予約をします。
4月1日から受診可
マイナ保険証等をお手元に用意の上、以下の内容を必ず伝えてください。- 長瀬健保の加入者であること
- マイナ保険証等の記号・番号
- 受診者の氏名・住所・連絡先
- 代行機関が(株)イーウェルであること
- 受診希望日 申込日から2週間以上先の日程で予約してください。
- 健診コースは「イーウェル人間ドックAコース」
- オプション検査
- ④予約後3日以内に、KENKOBOXで受診券発行依頼を行います。
- ※プリンターがない場合は、イーウェル健康サポートセンター(0570-057091)へご連絡ください。
- ⑤健診を受診してください。
当日、以下のものを持参し、受診してください。- 受診券(プリントアウトしたもの)
- マイナ保険証等
- 検体容器など(健診機関から届いた場合)
- 自己負担金(発生する場合)
スマートフォンでの手続き
- ①KENKOBOXで初回登録を行います。
3月1日 10時から登録開始 - ②健診機関をKENKOBOXで検索します。
イーウェル人間ドックAコース健診機関リストからも検索できます。 - ③健診機関に直接電話で予約をします。
4月1日から受診可
マイナ保険証等をお手元に用意の上、以下の内容を必ず伝えてください。- 長瀬健保の加入者であること
- マイナ保険証等の記号・番号
- 受診者の氏名・住所・連絡先
- 代行機関が(株)イーウェルであること
- 受診希望日 申込日から2週間以上先の日程で予約してください。
- 健診コースは「イーウェル人間ドックAコース」
- オプション検査
- ④予約後3日以内に、KENKOBOXで健診の申し込みを行います。
- ⑤健診を受診してください。
当日、以下のものを持参し、受診してください。- スマホ(受信した「受診券発行完了メール」に記載の予約番号を告げてください)
- マイナ保険証等
- 検体容器など(健診機関から届いた場合)
- 自己負担金(発生する場合)
情報端末・WEB環境・プリンターのない方
FAXや郵送で申し込みができます。
当日、以下のものを持参し、受診してください。
- 受診券
- マイナ保険証等
- 検体容器など(健診機関から届いた場合)
- 自己負担金(発生する場合)
変更・キャンセル手続き
KENKOBOXから手続きを行います。
注意点
- 受診券を忘れた場合や予約番号がわからない場合は、健診費用が全額自己負担になる場合があります。
- 受診日に長瀬健保の資格を喪失している場合は受診できません。必ずキャンセル手続きをしてください。受診した場合は全額自己負担になります。
- 健診結果については、健保組合で管理・保管するほか、社員の健康管理のため会社に対し通知することを事前にご了承願います。
(株)イーウェル健康サポートセンター
電話番号 | 0570-057091 上記番号がご利用いただけない場合は【050-3850-5750】をご利用ください。 |
---|---|
受付時間 | 9:30~17:30(日曜・祝日・年末年始12/29~1/4は休み) |
- ※ナビダイヤルは一般回線に着信し、着信地までの通話料はお客様のご負担となります。また、通話料金につきましてはマイラインの登録にかかわらず、NTTコミュニケーションズからの請求となります。