ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

「資格情報お知らせ」発送について

2024年12月19日

このお知らせは、

2024年8月16日~12月1日の間に資格取得(入社)した被保険者および扶養認定されたご家族がいる方が対象となります。

 

ご承知の通り、2024年12月2日より被保険者証(以下、保険証)が廃止され、交付ができなくなっています。

今後は、医療機関等を受診する際の保険資格の確認は、原則、保険証の利用登録を行ったマイナンバーカード(以下、マイナ保険証)で行うことになります。
このため、厚生労働省からの通達に基づき、「資格情報のお知らせ」を下記の通り送付いたします。
これは、長瀬産業健康保険組合で登録している資格情報をお知らせし、ご自身で情報の正確性をご確認いただき、加入者の皆様に安心してマイナンバーカードを保険証として利用していただくことを目的としています。

皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

 

           記

 

【発送日】    2024年12月19日(木)

 

【発送方法】特定記録郵便にてご自宅宛てに発送します。

 

お手元に「資格情報のお知らせ」が届きましたら以下①、②のご対応をお願いいたします。

また①、②ご対応後、「資格確認のお知らせ」を大切に保管してください。

 

①記載内容をご確認ください。

 「資格情報のお知らせ」には、長瀬産業健康保険組合に登録されている情報を記載しています。

   記載されている内容に誤りがないがご確認をお願いいたします。

   記載内容に相違がある場合、お手数ですが長瀬産業健康保険組合までご連絡頂けますようお願いいたします。

 

 【連絡先】 

   長瀬産業健康保険組合 06-6535-2627

 

②マイナンバーカードもしくはマイナ保健証を取得していない方は、取得をお願いいたします。

 ⑴マイナンバーカードの取得申請方法はお住まいの市町村HP等をご確認ください。

  ※申請から交付まで1カ月~2ヶ月程度かかる場合がありますので、お早めにご申請ください。

 ⑵マイナンバーカードを入手されましたら、マイナ保険証として利用できるよう、ご登録をお願いいたします。

  また既にマイナンバーカードをお持ちの方で、マイナ保険証登録がまだの方もご登録をお願いいたします。

 

  利用登録方法

  ・セブン銀行ATM(マイナ保険証の利用登録が可能です。)

  ・マイナポータル

   ホーム | マイナポータル (myna.go.jp)

 

 

<資格情報のお知らせに関する注意点>

・「資格情報のお知らせ」だけを持って医療機関に受診することはできません。

・必ずマイナ保険証もしくはお手元にある保険証(カードタイプ)を持って受診してください。

 

<その他連絡事項>

・マイナ保険証で受診される場合は、受診前に一度マイナポータルで「健康保険証」タブに情報が反映されているかご確認ください。

・現在の保険証(カードタイプ)は経過措置として2025年12月1日までは使用できますが、なるべく早くマイナ保険証への切り替えをお願いいたします。

                                                           以上

ページトップへ