自分に合った目標設定だから効果が見込めます
「特定保健指導のご案内」を受けとったみなさん、特定保健指導に参加していますか?
まだ参加されていない方は、「面倒だな」「時間ないよ」などと思っていませんか?
特定保健指導では、保健師・管理栄養士などの専門家が、あなたに合ったメタボ解消のための生活習慣改善をサポートしてくれます。
※特定保健指導は、特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による効果が多く期待できると判定された人に対して行われる健康支援です。
特定保健指導を受けると、こんな“いいコト”があります!
専門家と一緒に目標を設定し、定期的にサポートを受けながらご自身で目標達成に向けた取り組みを実践できる特定保健指導は、メタボ解消のための絶好のチャンス。参加すると、こんな“いいコト”があります。
特定保健指導に参加すると、3年後も体重とHbA1c※1が減少!
厚生労働省の資料によると、特定保健指導が検査値等の変化に与える影響を検討した結果※2、体重とHbA1cについては統計学的に有意な減少が認められています。
※1 1〜2カ月の血糖値の変動を反映する検査値。
※2 NDB(匿名医療保険等関連情報データベース)に含まれる2008〜2018年の4,400万人分のデータに基づく。