ちょこっと歩き習慣

日々の歩行を、ちょっとしたウォーキングに!
すこやかな毎日を送るのに役立つ“歩き”のコツをご紹介します。

少しずつ、1日の合計歩数を増やそう!

比較的手軽にできるウォーキングは、日常生活に取り入れやすい運動の一つです。運動として習慣的にウォーキングを行うことはもちろん、こまめに歩いて1日の合計歩数を増やすことでも、健康効果が期待できます。通勤や買い物などで歩く機会を積極的に増やしてみましょう。スマホの健康管理アプリなどを活用すれば、歩数の増減を手軽に把握することができます。

ここが

通勤時間を利用して歩く

バスや電車通勤では、1停留所・1駅前で下車して歩いてみましょう。エレベーターやエスカレーターを使わず階段を利用するのも効果的です。車通勤の場合は、勤務先から少しでも遠い場所に駐車するなどの工夫で歩数を増やせます。

家の外に出かける機会をつくる

休日には出かける機会を増やし、積極的に歩くようにしましょう。買い物などの用事で外出する際は、行き帰りの道中に遠回りしたり、広い店の場合は店内を見回ったりすることで、手軽に歩数を増やすことができます。

column
  • 腰痛・肩こり
    予防・改善にも!
  • ウォーキングは腰痛・肩こりの予防・改善策の一つとしても効果的です。ウォーキングによって腰回り、肩回りの筋肉が鍛えられ、筋肉が柔らかくなり、可動域が広がるためです。歩くことによって血流がよくなるため、血圧の低下や新陳代謝の活性化などが期待できます。